とっても可愛いクリスマス仕様のトラムに乗ってきました♡
車内はクリスマスの飾り付けがしてあり
クリスマスソングが流れています♪♪
出発はSendlinger Torです
私はカールス門からSonnen通りを南に歩いて
10分くらいだったかな?
上の写真の地図で、青い丸でかこってある所です
右手に広めのトラム停留所が見えてきます
そこにチケット売り場があります
写真の右側に写っている簡易的な小さい小屋です
チケット購入
1人2ユーロとお得です!
15時半発のトラムに乗りたくて、15:20くらいに行ったら
「16時からね〜」とチケット売り場の
おじさんに言われました
ちょっと遅かった・・・
クリスマス特別トラムは毎年やっているようです
*2016年の予定*
期間:11月26日~12月23日
時間:月曜日から金曜日→15:30~19:00
土曜日・日曜日→11:00~19:30
*30分おきに出発
ルート:Sendlinger Tor→Isartor→Maxmonument→
Nationaltheater→Theatinerstrabe→Lenbachplatz→
Stachus→Sendlinger Tor(1周して出発地に戻ってきます)
乗車時間:約30分
15時半出発のトラム来たー!可愛い〜!!
トラムのドアが開くと、
どんどん人が乗って行きます
並び順とか関係ないみたい…
というか、私より後にチケット買ってたおばちゃん達が乗ってる!?
おばちゃん達は16時からではないのか??
トラムの中、混んでます。。。
私は16時と言われたので、待ちました
というか、乗らなかったの私達と、旅行者っぽい若い3人組のみ
おそらく、16時って言われた人たちも、15時半のトラムに乗ったに違いない
16時発のトラム、15時半より空いてたし、笑
トラム広場の道路を挟んで反対側で、クリスマスマーケットをやっていたので
そこでトラム出発時間まで待つのも良いと思います☆
ちなみに私はトラムの出発場所で30分待ちましたが、トラムでは座れませんでした
正確には、30分も待ったかいがあり座れたんだけど、
お子さん連れてる方が多くて、席を譲る結果に
トラムに乗せる人数とチケット販売数、一緒にすればいいのに。。。
トラムに乗る時に、チケット確認はありませんでした
だから時間が違う回のトラムに乗ってるなんて分からないし、もはやチケットがない人が乗っていても分からない。。。
ビールの量はグラスに線をいれるほど細かいのに
トラムのチケットに対してはアバウトなドイツ
クリスマス特別トラムに乗って
クリスマスにデコレーションされたミュンヘンの街を走るのは、テンションあがります♡
まとめ
ミュンヘンに来たら、クリスマス特別トラム☆
乗車賃たったの2ユーロ!
ミュンヘン観光もできるので一石二鳥