AUSメルボルン旅行(2017年2月)
スーパーマーケットで買えるオーストラリアのオススメのお土産を紹介します。 TimTam(ティムタム) キャドバリー クラッカーとチーズのセット 番外編・・・ベジマイト TWININGSの紅茶 TimTam(ティムタム) 日本でも購入できますが、オーストラリアでは種類…
今回メルボルンへ旅行に行った時に、ホテルへは泊まらず、ホストファミリーの家と、先輩家族の家にお邪魔しました☆ ホストマザーと先輩は日本人ですが、2人とも旦那様は外人さんです お宅に泊めていただく代わりに、日本で欲しい物をもっていくことに☆ アマ…
メルボルン セントラル駅 駅名が長いので、日本人は「メルセン」と略して呼んでいる人が多かったです。(外人さんには通じません) メルボルンセントラル駅はフォトジェニックな建物をしています。 ↑上を見上げるとこのような景色 メルボルンセントラル駅の改…
メルボルンの観光情報は、ビジターセンターには行くと入手できます! 特にフリンダース駅の隣のビジターセンターは、情報がいっぱいです!! ↑ビジターセンターの外観 中に入ると、地下に行く階段があります 地下は広く、メルボルン市内のマップやイベント、…
今回は日用品の値段についてリサーチします。(2017年2月にリサーチ) メルボルンの物価について オーストラリアは紙製品は高い気がします。 【ティッシュ】 日本のように、5箱セットなどはなく、だいたい1箱売りです。 こちらの可愛い絵柄のティッシュは3ドル…
2017年2月時の、メルボルンの物価について独断と偏見で調べてきました。 メルボルンの物価について オーストラリアの最低時給は2017年現在、17.29ドルだそうです。 【牛乳】 プライベートブランドの2リットルサイズで、2ドルです。 他のメーカーだともう少し…
メルボルン在住のオシャレな先輩に、連れて行ってもらいました☆ お店の名前は kitty burns オシャレカフェです♪ ↓営業時間 お金持ちのオーナーが、大金をつぎ込んで細部までこだわったカフェだそうです♪ 私がオーダーしたのは、野菜がたっぷりはいった鮮やか…
メルボルンはカフェが沢山あります。 それぞれのカフェがオシャレでこだわりがあって、バリスタが美味しいコーヒーを淹れてくれます。 今回は、私が2年前にメルボルンでワーホリしていた時にはなかった新しくできたカフェに連れて行ってもらいました♪ Higher…
メルボルンの空港(タラマリン空港)からシティへは、スカイバスが凄く便利です! https://www.skybus.com.au/ ←スカイバスのホームページにとびます 24時間運行していますし、夜中はバスの本数が少なくなるものの、昼間は10分おきくらいにでています♪ ↑実際の…
バンコクに着いた途端、暑いー!!! ビーサン履きたい!!と思いました(スニーカーしか持っていないったので我慢しましたが。。。) でも乗り換えで9時間もいると、さすがに体も冷えてきて、コートを羽織りました タイのバンコクの空港、スワンナプーム空港…
タイ航空の機内食紹介 メルボルンへの旅行時に、タイ航空を利用しました。 成田→バンコク バンコク→メルボルン メルボルン→バンコク バンコク→成田 4回もタイ航空に乗って機内食を食べたので、紹介しようと思います。 成田→バンコク ↑スナックは味ごのみ ↑チ…
2017年2月、大好きなメルボルンに行ってきました。 今回はジェットスターではなく、タイ航空で行き、バンコクで乗り換えでした。 初の海外での飛行機での乗り換えで、緊張しました。 スワンナプーム空港で乗換え 【行き】 メルボルンへ向かう時の乗り換えは…
昨日はバレンタインデーでした! 私は現在、メルボルンに来ています☆ メルボルンでは(多くの海外では?)、男性が女性に花を贈っているのを多く見かけます バレンタインデー前日には、スーパーマーケットにもバレンタインデー用の花が沢山あったけど、当日はほ…